上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私の家の隣には、公園があります。
夏になると毎年起こるのですが、公園内で花火をする家族がいます。
ロケット花火とか、平気でやって、ゴミが出ても拾わずに帰る不届き者です。
また、大人も一緒になって、夜の21時を過ぎてもワイワイ、ガヤガヤしています。
ほんと、いい迷惑です。
子供達も夏休みに入ったので、テンションが高く、滑り台を音を立てて反対から登ります。
誰1人として注意することはありません。
常識の範囲内で楽しむのならOKです。
みんなが共有できる公園ですからね。
けれども、21時を過ぎて、ワイワイガヤガヤうるさくされると
近隣住民は本当に困ったものです。自分の家で話をしなさい、ちみたち。
というか、花火、自分の家の前で普通やりませんか?ね。
さきほど、うちのおかんが、怒りました。
「いったい、何時だと思って騒いでいるの?」っとね。
がしかし、まだ平気で居座っています。
きっと、うるさいおばさん、また何か言ってるって感じですね。
あぁ、常識の範囲というのが、通用しない世の中に変わりつつあるのだなー。
このままだと、第三者に話した方が早そうですね、
警察に電話してやろうかーーー、ちみたち。