
にゃんとー、ロゴがロスから送られてきたー。
ケイト(タイ人)の友達がグラフィックデザイナーで
彼女の力作がこちらです。
おっされー、ではないですかぁ~?
さっそくこのロゴを入れてみようかなぁ。
ちょっと、まだ思案中。
出来たらば、ガシガシ宣伝活動に入りたいと思います。
ポスター貼ってもいいあるよーのお店の方、
ドシドシ、ご連絡お待ちしています。
さきほど、中仙の観光協会のマキア姉さんからも
ポスター貼ります!って連絡あって、嬉しい!
そして、フリマの募集をジャスフェスなどで
活躍されている旅するマーケットの三浦さんに
昨日、お願いしていたのですが、
今日現在、
こころあるハンドメイド作家さんたち3名から
お申し込みがありました。
(10~15団体受付予定です)
今回の申込みに関して、旅するマーケットの三浦さんに
お力添えをいただきました。本当にありがたいことです。
だって、一人じゃ何もできないんですから。
自力で、秋田県内に住むハンドメイド作家さんを探す、
コンタクトを取る・・と考えたら、やる前からへこたれる。
色々な方が、色々な形で関わって
キラッキラのイベントになって、
本来の目的、
たくさんのお金が集まりますように!!!参加出来ないけど寄付したい!という方
見に行きたいけど、その日は予定があってという方、
寄付も受け付けておりますので、お問い合せください。
kamakidayo☆yahoo.co.jp
☆マークを@マークに変えてください。
個人での送金は、手数料が1万円近くかかったりと
不便なようです。
※我々は、paypalというシステムを使って送金します。
また物資を送りたいという声も聞きますが
こちらも、また高額。(国際郵便料金をお調べください。)
無駄なく、皆様の善意をタイランドへ!が信念です。バザー品として、家に眠っている新香品を
差し出したい!という、ありがたいお声もチラホラ。
こちらに関しては少々お待ち下さい。
スペースやシステムを検討中です。
※また、現在は、東日本大震災の応援活動とともに平行して
やっています。(11月5日には岩沼で炊き出し)
私は、秋田にいながらでも、被災支援、応援が出来る
活動を作り上げていきたいと、企んでいます。へへ。
ところで、最近・・個人での活動に制限がついてきたため
団体名前を考えなくてはならなくなりました。
というわけで
、「Heart Of Gold」 キラッキラした心の持ち主でありたい。
何も出来なくて・・・と、言う方が多いですが
出来る事はたくさんありまーす。
受け身じゃなく、自らが、動いてこそです。
すべては行動あるのみ、でっせ。